【全天球カメラ】24時間360度映像を配信できるRICOH THETA R!?

THETA 15、THETA Sと使ってきたシータユーザーとしては、新型を待ち望んでいました。そこに本日ニュースが飛び込んできました。

24時間配信ができるTHETAが登場!

スペインバルセロナで開催されるモバイル・ワールド・コングレス2017に、リコーが出す新型の全天球カメラ「RICOH R Development Kit」が登場します!

 リコーは、24時間連続で360度の全天球映像をライブストリーミング配信できるカメラ「RICOH R Development Kit」のプレオーダーを27日から開始。「http://ricohr.ricoh/」から予約でき、出荷は5月頃を予定。価格は59,800円(送料別)。プロトタイプを、2月27日からスペインのバルセロナで開催される「モバイル・ワールド・コングレス 2017(MWC2017)」に出展する。

AV Watchより

 リコーは、24時間連続で360度の全天球映像をライブストリーミング配信できるカメラ「RICOH R Development Kit」のプレオーダーを27日から開始。「」から予約でき、出荷は5月頃を予定。価格は59,800円(送料別)。プロトタイプを、2月27日からスペインのバルセロナで開催される「モバイル・ワールド・...

公式ページから注文がすでにできるようになっています!

http://ricohr.ricoh/

thetaR

thetaR-OnlineManual01

thetaR OnlineManualより

出荷は5月頃を予定で、価格は59,800円。

59,800円!

10万円を切っての値段設定でかなり安い!!ほかのメーカーからの参入を前に、開発スピードと戦略的値段設定でリコーさんガンガン行ってます。

機能

映像品質:1920 x 960, Equirectangular Projection Format, 30fps

映像出力端子:マイクロHDMIタイプD, マイクロUSB
HDMI映像出力:Full HD, 59.94i
アクチュアルサイズモード(1920 x 960 + 120)またはFull HDモード
USB映像出力:UVC 1.5/H.264, 29.97fps
アクチュアルサイズモード(1920 x 960 + 120)またはFull HDモード
*専用ドライバーのインストールが必要(Windows/Mac)
音声出力:内蔵モノラルマイク
映像記録メディア:マイクロSDカード, 32GBまで
映像記録フォーマット:MP4
映像記録時間:通常モード 約30分/長時間モード 約60分
*録画可能なファイルサイズは最大4GB
外部電源入力端子:マイクロUSB
ACアダプター:5V/1.5A以上のUSB用ACアダプター使用
動作温度:0℃~40℃
*24時間連続動作は30℃以下
*同梱のスタンドまたは三脚等の利用を推奨
*本体が発熱するため本体を直接触る場合は注意
*低温やけどの恐れがあるため長時間本体には触れない
*周辺環境により本体過熱時は自動シャットダウン
外形寸法:46mm(W) x 118mm(H) x 22.9mm(D) *レンズを含む
質量:125g
本体同梱品:スタンド, キャリングケース, USBケーブル x2
注意事項として、動作温度についてしっかり書かれています。theta Sでも動画で撮影を長時間行うとかなり温度が上がってきていました。THETA Rの機体を凸凹させているのは、温度上昇対策として表面積を増やし熱を逃がすようにしています。低温やけどに関することや、周辺温度によっては自動シャットダウンの注意事項も書かれています。実際に快適に使うためには、空調の効いた部屋や寒冷地である必要がありそうです。扇風機で送風を常に送るといった方法もいいかもしれません。発熱に関して問題がありつつも、出力する映像はHD(2K)なのはちょっと残念。thetaSでもそうですが、2Kの全天球映像をHMDで見るとかなり物足りない感じがしてしまいます。

thetaRをどんなところに使うか?

24時間配信、360度映像を簡単に配信できるとなると、どんなシチュエーションが考えられるのか?ちょっと考えてみました。

観光地

この24時間360度配信システムは絶景が売りの観光地には必須のアイテムになると思います。朝昼晩四季折々の姿を見せる富士山が一望できるホテルの屋上からの映像を流せば、世界中の人がVR体験することでしょう。映像の中の地面にホテルの看板・広告を配置しておけば、宣伝にもなります。海から登る日の出が見える場所やお城の天守閣からの映像なんでいうのもいいかもしれません。すばらしい景色をまずVRで体験してもらい、実際に足を運んでもらう流れになるのではないでしょうか。

富士山

動物園、植物園

トラの檻の中の映像が24時間みることができたら、話題になること間違いなしです。週替りや月替りでいろんな動物の檻の中を見せるのもいいかもしれません。見学檻ではなく、一般の人が見ることができない寝ているスペースがいいのではと思います。

カメラの目の前に、お肉をぶら下げてガブリといく姿は考えただけでも面白そう!

Tiger

農園・職人の作業場

高級果物のほ場(畑・果樹園)や工芸品などの職人さんの作業場など、製造工程を見れる場所にカメラを設置することで働く人の姿を見せます。

消費者は、単にものを買うだけでなくそこに商品ができあがるまでのストーリーを知りたがります。農園の様子を自分で見ることができれば、小さな実がなったときから大きくなるまでを観察できたら、食べたいと思い、より付加価値がつけることができます。同様に職人さんの作業はたいへん興味深いので、作業しているすぐ後ろにカメラを設置して疑似見学ができたら世界中からアクセスがあるはずです。そして、その商品を実際に手にとってみたいと思い販促に繋がるのではないでしょうか?

注意しなければならないこと

いづれの場所も問題となってくるのは、不特定多数の人が映り込むような場所だとプライバシーの観点から注意しなくてはいけません。いづれの場所にしろ、一般の人が映り込むところへの設置は慎重にしなければならないと思います。

まとめ

ソニープレイステーションのHMDも発売されて、政府もARやVRを推進していましので、さらに360度全天球撮影カメラが盛り上がってくると思います。それにしても、59,800円で24時間360度映像を配信できるのは素晴らしいですね。360度映像の24時間配信がいままでも可能だったのですが、10万円を切る本体が発売されることで、これからはわずか数十万円でシステムが作れます。これを期に、VRがいっき普及する流れになることに間違いありません。

自分が現在つかっているのは、THETA Sです。発売中の最新SCは、マイナーバージョンになり5種類のカラーバリエーションがあります。

スポンサーリンク
レクタングル(大)