【聖地巡礼】熱海で『温泉シャーク』巡り【映画の世界を堪能せよ!】

熱海♨️温泉シャーク巡り

温泉と歴史の街・熱海で、新たな映画体験を!

熱海といえば、美しい海と名湯が魅力の温泉地。しかし、実は映画の舞台としても注目されていることをご存知でしょうか? 昔ながらの風情が残る街並みと、豊かな自然が織りなすロケーションは、フィクションとリアルが交差する映画の世界にぴったり。

そんな熱海で話題となっているのが、『温泉シャーク』。この映画は、ただの特撮映画ではありません。温泉とサメという意外な組み合わせから生まれた、熱海ならではのエンターテイメント作品です。

この記事では、『温泉シャーク』の魅力を掘り下げながら、映画と街がどのように融合しているのかを紹介します。熱海の新たな映画文化に触れる旅へ、一緒に出かけてみませんか?

映画『温泉シャーク』を見て、熱海を楽しむための情報をまとめました。 2025/03/18現在

温泉シャーク【Blu-ray】

温泉シャーク【Blu-ray】

2025年3月13日現在、クラウドファンディング実施中!

特撮サメ映画『温泉シャーク2』制作決定!

2024年夏に猛烈なサメ映画ブームを巻き起こした『温泉シャーク』。今度は九州の温泉街を舞台に、再びスクリーンを目指します!前作を超える【壮大な特撮】と【新たな登場人物】を加え、さらにスリリングでエンターテインメント性あふれる作品に挑戦します!皆様の力で新たなトンデモサメ映画を実現していきましょう!
スポンサーリンク
レクタングル(大)

【ロケ地巡り】

逃げ惑う市民:レインボーデッキ
劇中に市民が避難するシーンで登場
https://maps.app.goo.gl/N5HYKdP6mbxKnBF48

サメが登場:長浜海水浴場
遺体の発見現場やサメの登場シーンで度々登場https://maps.app.goo.gl/6jvVaxsugVQWGaZbA

サメが出ると噂のお風呂:みやこ荘
タイトルバックになるお風呂はこちら
https://maps.app.goo.gl/jWuML68wFkKAkqc76

女性2名が入っていたお風呂:ニューとみよし
海が見える露天風呂とお料理が自慢のお宿
https://maps.app.goo.gl/kYixZ6wJpYbpaTZM8

署長が行きつけの温泉:妙樂湯
露天風呂と酵素風呂がある日帰り温泉
https://maps.app.goo.gl/mcJmPwDwmQpCFQGR8

ちょっと山の中にあり静かな日帰り温泉。ぜひ立ち寄ってもらいたい。食事も美味しいです。

足湯に入るカップルが登場した公園:名もなき公園
近くの場所に、市長が逃げたトンネルがある。https://maps.app.goo.gl/5NuFuLixKqUBxSnh9

地元の人には『パンダ公園』と呼ばれているらしいが、ファンの間では『サメの罠だ公園』と呼称されている。

インタビューに答える男女:スナックあた美
熱海銀座の路地裏店、温泉シャークのグッズ購入可能。https://maps.app.goo.gl/xUERhYkjnB6nPrvD8

YouTuberたちが集まる港:網代漁港
一般の漁港のため、見学の際はご注意くださ
https://maps.app.goo.gl/Nv1k6LajjdTJYeRz7

たびたび洋上に映る島:初島
サメが笑っているシーンの熱海遠景は、この島から見えるhttps://maps.app.goo.gl/yWJux6oyQiCZpsDj8

マッチョが出てくる背景に見えるのも初島です。

その他、本ブログ記者が独断と偏見でチョイスしているお店はこちら

【グルメ】熱海で夕食に迷ったらこちら!
ブログの人が、熱海の美味しい店をピックアップ。どれが一番とかはありませんが、メモ的に書いております。今後、日々追加していきますので、熱海に来...

【東京・蒲田】

サメに襲われる銭湯:改正湯
※こちらは、熱海でなく都内です
https://maps.app.goo.gl/mmkZVz78o3jrv9cE6

グルメ

蒲鉾シャーク:熱海 山田屋
温泉シャークのビジュアルの蒲鉾!通販でのみ対応https://maps.app.goo.gl/vC4stJkCoRSVSsc96

温泉シャークフカヒレ炒飯:熱海飯店
特製炒飯のほか、温泉をイメージしたレモンサワー提供https://maps.app.goo.gl/j34g9dGZ79Xymg248

サメ料理:まぐろや
不定期で、特製サメ料理提供。安くまぐろが食べられ人気店
https://maps.app.goo.gl/gFVHJg1TuX7Sz8yT8

お土産

温泉シャーク辛みそ玉:熱海 杉本鰹節商店
温泉シャークの凶暴さをイメージした激辛の即席みそ汁の素https://maps.app.goo.gl/NE15FTcdC8sDAyMg9

プリントまんじゅう:ANNDOT(アンドット)
温泉シャークのほか、いろんな絵柄のおまんじゅうを作れる体験型のお店https://maps.app.goo.gl/yEMVfb16sJbzKVXu7

温泉まんじゅう:丹那屋名産店
最後に署長が食べたいた温泉饅頭の中身はこちら
https://maps.app.goo.gl/JT9m6FQnynp4CSaQ7

その他

熱海市観光協会
ほか人気のスポットや季節のみどころはこちらでチェック!
https://www.ataminews.gr.jp/

熱海怪獣映画祭
毎年秋に開催する怪獣映画の祭典
https://atamikaiju.jp/

熱海警察署(特に劇中で使われてませんが)
https://maps.app.goo.gl/8fkWKazfur1J7zYRA

※2024年11月に、金子清文さんが熱海警察の一日署長になりました!

聖地巡礼の楽しみ方と注意点

映画『温泉シャーク』を愛してくださる皆様へ。ロケ地巡り(聖地巡礼)を計画されている皆様が、楽しい思い出を作ると同時に、地元住民や地域の環境を大切にし、良好な関係を築くための重要なポイントをご紹介します。このガイドでは、映画の魅力を最大限に楽しむ方法と、訪問する際にぜひ守っていただきたいマナーについて詳しくお伝えします。

1.聖地巡礼

『温泉シャーク』のロケ地巡りでは、映画で描かれた情景やキャラクターたちのドラマを、実際の景色を通じてもう一度体験できることが大きな魅力です。現地を訪れることで、映画制作の裏側や登場人物の視点をより身近に感じていただけるでしょう。

ただし、映画の世界観を尊重しつつ、ロケ地そのものを「映画の一部」として丁寧に扱ってください。地域の大切な場所として、訪れる方々が次に続く人たちのために美しい状態を保つことが大切です。

2.マナーを守ろう

観光地として、地域に多くの方が訪れることは私たちにとっても喜ばしいことです。ロケ地周辺には温泉シャークにちなんだ料理や特産品も多数あり、訪れる際には映画の世界だけでなく、地域全体の魅力を味わっていただきたいです。

ただし、観光客としての基本的なマナーを守り、地元の文化や生活を尊重することが非常に重要です。観光スポットとしてではなく、「地域の生活空間」でもあることを常に意識し、地元の皆様が快適に過ごせるよう心がけてください。

3.注意事項

ロケ地は日常生活の一部であり、地元住民の皆様が日々を過ごす場所でもあります。聖地巡礼の際には、特に以下の点を守っていただくことが、地域との良好な関係を築くための重要な要素となります。

騒音を控える

映画のロケ地ではテンションが上がることもあるかと思いますが、特に住宅街や生活圏内では、大声での会話や騒ぐ行為は控えましょう。日常の静けさを大切にし、地元の方々に敬意を払いながら楽しんでください。

ゴミは持ち帰る

映画のロケ地巡りを通じて、自然や景観の美しさを堪能できるはずです。訪問者の皆様がゴミを持ち帰ることで、この美しさを次の人々にも伝えることができます。ゴミ箱がない場所も多いため、必ずゴミを持ち帰り、自然環境を守りましょう。

写真撮影は周囲に配慮

ロケ地の写真を撮ることは大いに楽しんでください。ただし、地域住民や他の観光客に配慮し、プライバシーや安全を損なわないよう注意してください。特に、人の往来が多い場所や私有地では慎重な行動をお願いします。
駐車スペースの確認
ロケ地周辺に駐車場がない場合は、近隣のパーキングを利用しましょう。違法駐車や近隣住民の駐車スペースを無断で使用することは絶対に避けてください。

4.楽しみ方

映画『温泉シャーク』の聖地巡礼は、映画の世界観を深く味わうだけでなく、地域とのつながりを感じられる素晴らしい機会です。いくつかの楽しみ方をお試しください。

映画のシーンを再現しながら巡る

特に印象的なシーンが撮影された場所では、そのシーンを思い出しながら歩くことで、映画の一部になった気分を味わうことができます。

地域のグルメを楽しむ

ロケ地巡りの合間に、地元の名物料理や映画にちなんだメニューを堪能するのもおすすめです。映画と地域のコラボレーションを通じて、地域の魅力を体験してください。

SNSで感想をシェア

訪れた場所や感じたことをSNSで共有することで、他のファンや地域の皆様とのつながりが生まれるかもしれません。公式アカウントをタグ付けしていただければ、皆様の投稿を公式SNSで紹介させていただくこともあります!

さいごに

映画『温泉シャーク』のロケ地巡りは、映画と地域の両方を楽しむ貴重な体験です。地元住民の皆様への思いやりと敬意を忘れずに、映画の世界と現実の風景の両方を堪能していただければ幸いです。皆様が素晴らしい思い出を持ち帰り、また訪れたくなるような体験をしていただけることを心より願っております。

温泉シャーク【Blu-ray】

温泉シャーク【Blu-ray】



スポンサーリンク
レクタングル(大)