先週の日曜日に、来宮神社にお参りに行ってまいりました。その時に、インスタ映えするイイものを見つけたのでご紹介します。
住所:静岡県熱海市西山町43-1
電話:0557-82-2241
アクセス:JR伊東線来宮駅徒歩5分
今年の夏は天候に恵まれず雨が多かったですが、この日は好天でかなり暑かったです。神社は、木陰が多く風も通るので涼しいですが、さらに神社の粋な計らいでミストがでる装置がおいてありました。なんとホスピタリティが効いた神社であることか。
来宮神社は、本当にやり過ぎではと思わせるくらい観光客の受け入れ体制が優しいすばらい神社です。境内に入るとすぐに、自撮り用のカメラ置き場があったり、インスタ映えするものがあったりします。また、境内には美味しいスイーツが堪能できるカフェがあり、本当に神社なのか疑うほどです。
お参りが終わり、鳥居を抜けて帰ろうとしたところにあるのが・・・
Contents
來宮神社 直営 お休み処
住所:静岡県熱海市西山町43-1 来宮神社内
営業時間:10:00~16:30
定休日:無休
なんと、神社にあわせて年中無休です。質素な作りですが、外装は黒と朱、木目調で神社とみごとにマッチした感じの場所です。
暑かったので、麦こがしのソフトクリーム 黒蜜かけ わらび餅付きを注文。450円
きな粉のような麦こがしの味と、わらび餅がマッチして実に和風でウマいソフトクリームでした。暑かったので、余計に美味しくいただけました。
この麦こがしは、来宮神社の神様が大好きということで、来宮神社では珍重されています。7月に催されるお祭りは、「こがし祭り」と言います。
食べていると、気になる看板が・・・
神饌だいだいモヒート
その名も、「神饌だいだいモヒート」
オシャレな来宮神社さん、なんと出してるアルコールは若者の間で人気のモヒートです!流行に敏感です。さらに神饌だし
そして、橙(だいだい)が入っています。
熱海は、日本で有数の橙の産地です。
アルコールなしもありましたが、もちろんアルコール入を注文しました。
モヒートならではのミントは気持ち程度入っていて、橙もなんとなく入っている感じです。さっぱりした味わいで、昼間から頂くには丁度よいお酒です。
気になったのは、カップホルダー
「Welcome to kinomiya 大楠パワ〜 ご参拝いただきありがとうございます」
可愛いワンコのイラスト入りで、素敵じゃないですか〜
お店の人に聞くと、自分が犬を連れてきていたのでワンコイラスト入りにしてくれたとのこと。他のものも見せてもらうと・・・
ご夫婦・カップル用や子連れ用のホルダーがすべて手書きで準備されています。
インスタ映え!
「なんにも描いていないホルダーでは味気ないので、自分が下手ですけど描いています」とお店の方が。いやはや来宮神社恐るべし!
まとめ
すべてにおいてホスピタリティあふれる来宮神社ですが、お休み処の飲みのカップまでインスタグラム対応とは恐れ入りました。
是非インスタグラムに ハッシュタグ『 #来宮神社 』でみなさんと共有して、ご縁をおつなぎください。#来宮神社 のインスタグラムをこちらからご覧ください。
関連記事