先日、Amazonでお買い得なアクションカム「DBPOWER」を購入しました。
関連記事
アクションカムが最終的には4つぐらい欲しいと思っており、試しで一つ購入。付属品は19点、バッテリーが2点、画質も屋外・屋内に関してもそこそこ画質のクオリティーが高く撮れている。合格点が出ましたので、このカメラの上位版を購入することにしました。
※この後、Wifiとタイムラプスの設定について書いています。
※追記で、夜間の花火大会の様子を試し撮りもしました。
Contents
DBPOWER EX5000
値段 約5,700円 → 約7,000円
液晶 1.5インチ → 2インチ ※液晶画質がアップ
Wifi接続 不可 → 可
さっそく見てみよう
前回、ボディーカラーを黒にしたのでひと目で機種が識別できるように白にしました。しかし、撮影のことを考えると黒の方がよかったかと後悔。このようなアクションカムは定点カメラとして使い、他の手持ちカメラと同時に機会が多い。そのときは、手持ちカメラがメインだったりするので、そのカメラに小さいアクションカムが映り込む事もでてくる。その時、機体のカラーは「目立つ白」よりも「目立たなくなる黒」が良い。
外観
正面はマットな白、Wifiの文字。
2インチモニター
下位版DBPOWERと比べてみた
大きさ同じです。
液晶の大きさが、0.5インチしか変わらないのですがふた回りぐらい大きい印象を受けます。
正面から見て、右手にはminiUSBとminiHDMI、miniSDの接続口がある。
サイドボタン▲▼も同じ・・・なんですが、DBPOWER EX5000の方にだけ
▲の下に[Wifi]ボタンが付いている
これ見落としがちなので、後ほどアップの画面を紹介します。
バッテリーも共通なので、2台でバッテリーが4つ使い回しできます。
それでは、Wifiの設定方法について見てみましょう。
Wi-Fiの設定方法
Wifiのボタンの位置を確認。カメラに向かって左側にある▲▼ボタン。その▲ボタンの下にWifiボタンがあります。電源を入れて、このWifiボタンを押しましょう。しっかりと一回ポチっと押す。特に長押しは必要ありません。
1.本体の設定
見落としがちなところに、配置しましたね〜(このボタン見落としていて、しばらく探し回りました)
すると、液晶画面右下にWifiのマークが付いてWifi接続が可能になったことを知られてくれます。続いて
2.スマホの設定
画面は、iPhoneの設定画面になります。Androidでも同じですが、Wifiの接続するものを選ぶ画面で[EX5000〜]を選択。
iPhoneですと 設定 > Wi-Fi
パスワードは、デフォルトは[12345678]になっていると思います。
これで、本体とスマホがWifiで接続されたことになります。
続いてアプリを入れましょう!
3.アプリを入れる
アプリストアで、[ FinalCam ]を検索。無料のこちらのアプリを入れましょう。
Android用 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cam.dod&hl=ja
iOS用 https://itunes.apple.com/us/app/finalcam/id930036477?mt=8
アプリを起動させたら、右上の[+]ボタンを押してカメラと接続。
さっそく、アプリで操作・・・
4.アプリの操作画面
アプリの操作画面の中央部下位置には、録画開始ボタン、写真シャッターボタン、明るさ調整、マイクのオン・オフボタン、スピーカーの音量調節ボタン
左側には、手ブレ補正オン・オフボタン、日付挿入ボタン、HDRボタン(なぜかWDRという表記)、写真撮影サイズ変更ボタン、動画サイズ変更ボタン
右側には、スマホアプリ内のアルバム、本体のデータをスマホに保存するボタン、設定ボタン
が配置してある。
本体の小さい画面で、設定するよりははるかにやりやすい。特に明るさの調整や、写真を撮ってすぐにスマホのアプリ内に転送されるのは勝手がよいです。
動画のサイズ変更は5タイプ、1080P、720P、640×480、640×360、QVGA(320×240)から選ぶことが可能。ファインorノーマルorエコノミーの画質は、アプリから選べない。
写真サイズは、12M、10M、8M、6M、5M、3M、2Mから。
だいぶ細かく区切ってきましたね。
日付挿入モードで撮影した場合は、右下に日時が挿入される。
ドライブレコーダーや防犯カメラ用として、日付挿入モードがある。
新規で、上位機種を購入してやりたかったのが・・・
タイムラプス
下位機種DBPOWER(Wifiなしバージョン)で、タイムラプス撮影を使用と思ったら、機能が付いていませんでした。しっかりと商品説明を読んだと思っていたのですが、見落としてしまいました。タイムラプスができずにがっくりして、EX5000の商品説明を読むと「タイムラプス」の文字が。さっそく風の強い冬空をタイムラプスで撮影してみました。
設定:インターバル撮影1秒
[メニューモード] > [インターバル録画] > [オフ] [1秒] [2秒] [5秒][10秒][30秒][1分]
から選べる。
※アプリでは設定不可
メニューで設定した動画撮影を開始すると、指定の時間間隔でインターバル録画が開始される。終了時に録画停止をすると、タイムラプス映像が自動でできあがる。簡単。
※下位機種では、タイムラプス撮影モードが付いていない。
追記:熱海の花火大会の様子を撮影してみた
夜間での撮影はどんな感じか試すために撮ってみました。170度のワイドな画角が花火大会のダイナミックさをうまうこと出しています。YouTubeで見る分には、充分ではないでしょうか。
まとめ
Wifiが付いていない下位機種とEX5000との価格差は1500円。液晶の大きさやWifiとアプリを活用しての設定のやりやすさ、タイムラプスが使えることを考えたら、こちらのEX5000の方がコストパフォーマンスが高い。しかし、お試しでアクションカムを使いたいと考える方は下位機種でもなんら問題ないと思う。
Ankerアンカーのライトニングケーブルが3本セット(0.9m×3)で、2000円ちょっとで売っていたので買いました。EX5000にも使えるmicroUSBの3本セットは1200円ぐらいです。(※2017年5月9日現在)安いケーブルはすぐに断線してしまいますので、安定の品質でデザインもよいAnker製はオススメです。
コメント
60歳のジィさんが、これをアマゾンで買いました。
説明書では理解できないことが多くて、検索してこのページに飛んできました。
画像付きでとても丁寧な説明に感服。
一つだけ残念なこと。
最後まで悩んだのが、マイクロSDカードの挿入方向。
画像付きで「この方向で挿入」って説明があれば、このページ完璧だと思うので、今後の方々のためにも追記をお願いしたいです。
マイクロSDカードに関しては、カチッとしたところで挿入は完了なんですが、何かの振動で落ちそうな不安があるのは私だけでしょうか?
でも素敵なページが検索で出てきて、とても参考になったこと、ありがとうございます。
こんにちは、コメントありがとうございます。
ご意見参考にしまして、のちほど追記しておきます!!
microSDは、案外しっかり入っているので落ちることはありませんよ
安心してよいと思います。
もしよろしければ、他のページも色々参考にしてもらえればと思います。
早速の返信と対応措置予定、ありがとうございます。
もう一つ書き忘れました。
このページをパソコン(グーグルクローム)で閲覧していますが、ページを開いた瞬間に参考添付されているYouTubeの動画2つが同時に再生されます。
しかも大音量で。
私のパソコンだけなのかもしれないですが、開いた瞬間に自動再生+大音量にビックリ。
自動再生にならない設定はないでしょうかね。(^^ゞ
すみません、びっくりさせまして
取り急ぎ、自動再生はOFFにいたしました。
よろしくお願いします。
はじめまして、マスオと申します。
すごくわかりやすくて参考になりました。
ところで、中古を入手してセットに戸惑っています。
カメラを帽子(頭の上)に付けて、自分目線の映像を撮りたくて、その時どの範囲が写るのか確認をスマホ画面で見たいのですが、wifi設定がうまくいきません。
こちらの説明画像と私のは若干違いがありますが、たぶんそれは、機械が作られた時期の相違だとおもいますが。
家にはインターネット用のwifi環境があります。その電波が強くて邪魔するのかと一時的に切断してEX5000の接続を試したのですが、ダメでした。カメラが壊れているのかな。
カメラとスマホをアプリで接続するとき、近くにwifi電波を出す別のものがあると競合したりして接続できない仕組みなのでしょうか、もしご存知であればご教授ください。
宜しくお願い申し上げます。
マスオ 67歳 物好き爺さん
再び、マスオです。
私のスマホは、Xperia XZs Android 8.0.0です。
本来ならば、メーカーに聞くことですよね、ネットで探していたら、こちらが一番わかりやすく説明していたので、つい聞いてしまいました。
わかる範囲で教えてくださいませ。
書き込みありがとうございます!
ちょっと自分では解決方法わかりませんが
バッテリーを抜き差しと、スマホのアップデートをやってみてください。
マスオです、早速の回答ありがとうございます。
システムアップデートは最新でしたが、wifiを全て削除して一からやってみたら、一歩前進、カメラの右下をwifiマークが
出ました。
インターネット接続がありませんと表示、もう少し頑張って見ます。
本当にありがとうございます!