熱海移住を考え始めたのが2016年9月。同時にブログを立ち上げて、なんだかんだで100記事を書き上げました。最初は、ドメインを取得し、サーバーをレンタルして、WordPressを独習して完全自前のブロクを構築するところからです。移住に関して、色々とネットで調べたり、イベントなどにも足を運びインプットした情報をブログに注ぎこんできました。同時に、仕事関係のことや、注目している分野のこと、撮影機材をはじめとするガジェットの記事もあわせて書いてきました。そこでブログを始めてみてわかったこと、良かったことをあげてみたいと思います。
Contents
ブログをはじめて良かったこと
- インプットしたことをアウトプットできる
- 記事を書くために、より情報感度が高くなる
- 詳しい自己紹介が省ける
- WEBでのマーケティングの仕組みが少しわかってきた
- お仕事の問い合わせがくる
1.インプットしたことをアウトプットできる
今までも番組企画立案や映像制作の準備のために情報を収集してきました。仕事に結びつき結果がだせるものはいいですが、ボツ企画になるものや調べても企画にもならないものも数多くありました。折角時間をかけて調べたもを全部捨ててしまうのはもったいない。少しでもアウトプットできればな・・・そんな時、ブログがあれば自由に書くことができるので便利です。
↑こちらを絶賛インプット中です。
2.記事を書くめに、より情報感度が高くなる
ブログを始めたからには、少しでもちゃんとしたものにしようと思いました。まずは、100記事を書くことを目標にしました。目標は半年で到達できるかなと思っていましたが、なんだかだいって4ヶ月半で目標の100に到達することができました。とはいえ始めたら、次から次へと書かなくてはと強迫観念が発生してきて、1日休むと気分がさえなくなることも。休みを作るまいと慌てて書いている部分もあり、中にはうっす〜い記事も結構あるので今後は加筆修正の作業もしていこうと思ってます。そして、記事を書くためのネタ探しのために情報収集の感度が上がってきたと思います。注目しているインバウンド系の情報は、記事にならないまでもより目にするようになってきました。グラフ化することで、見てくるものがあるのも再認識できました。
3.詳しい自己紹介が省ける
ブログを書くにあたって匿名でやってもよかったのですが、実名でやることにしました。実名ですることで、自分も記事に責任をもって書くことができますし、読む方も少しは信頼して読んでもらえると思ったからです。日々、新しい人に出会うわけですが、自分の仕事の内容が多岐にわたり過ぎているので、一言でどんな仕事をしているか言えないのがネックでした。初めて会った方にブログを紹介しておくと、ブログに目を通してもらって二度目に会う時には、自分の詳しい自己紹介が省けるから助かります。また、初対面の人でも解りやすく自己紹介するために「ブログをやっています!」というワードがつかえるのもメリットです。ブログをやってますといいながら、うちのワンコの紹介も一緒にしていますが。
参考:このブログを書いている人
4.WEBでのマーケティングの仕組みが少しわかってきた
映像の世界の人間なので、WEBに関しては門外漢です。しかし、ネットと映像・動画は切っても切り離せないものになっています。単に映像の演出だけを考えればよいというわけではなく、ネットでどう効果的に見せるか考えたときには、WEBの知識は不可欠です。自分のブログのアクセス数やADの数値が毎日チェックできるので、始めたばかりのしょぼいブログながら勉強になります。もっとアクセスのよいブログに育つことができるならば、検証・修正などのテストもできてくると思います。
↑こちらの2冊は、このブログの参考図書です。
5.お仕事の問い合わせがくる
はじめたばかりですが、ブログ経由でもお仕事の問い合わせを頂いています。ありがたい話ですので、今後もブログを続けて行きたいと思ってます。ブログのご感想もお待ちしております。
問い合わせは、こちら
無事に100記事を書くことができましたので、次の目標は1日1000アクセスされるブログに成長させることです。引き続き応援をよろしくお願いします。Twitter、Instagram、feedlyの登録もよろしくお願いします!Facebookページもありますが、こちらはまだ力を入れて運用していないので、今後がんばりたいと思います。