【和歌山】素敵な田舎ごはんとカフェ朴(ぼく)

和歌山県シリーズです。今回は田辺市にある素敵な田舎カフェをご紹介します。

田舎ごはんとカフェ朴(ぼく)

今回もまた、山奥で遠いところです。

cafeboku_map

延々と車で移動しても着きません。関空から車で移動したら3〜4時間くらいかかりそうです。それでも関西圏からのお客さんがやってくるという人気のお店です。

田舎ごはんとカフェ朴(ぼく)の看板

田舎ごはんとカフェ朴(ぼく)の看板

田舎道に突然あらわれる看板、これは絶対に見逃してしまいそうです。カーナビの進化は、このような田舎のお店にとっては願ってもないことで、目的地を入れば運転している人も不安にならずにやってこれます。こんなところにカフェがあるとは信じられませんから、ナビがなかったら途中で道を間違えたと思ってしまいます。

幹線道路沿いではありませんので、間違ってふらっと入ってくるお客さんは絶対にいないでしょう。ちなみに、ご近所に天然芝のグラウンドの小学校がありました。

ナビを頼りにお店に到着しました。

昔ながらのザ・日本家屋
田舎ごはんとカフェ朴(ぼく)の外観

煙突から夕餉の煙が

店名:田舎ごはんとカフェ朴
住所:和歌山県田辺市中辺路町近露203
営業時間:11:00〜16:00 定休日:日、月、火
https://www.facebook.com/cafebocu/

今まで空き家だった家を格安でお借りしてお店を開いたそうで、ごく普通の民家です。

田舎ごはんとカフェ朴(ぼく)の看板

手作りの看板がお客さんをお出迎え

軒下には、薪が積み上げらていました。暖かいと言われる和歌山ですが、ここまで山奥になると冬になれば雪もしっかり降り、冷え込みます。「積もりますか?」の問いに、お店の方が『積もりますが、ずっと残ることはないですよ〜』とのこと。四季をしっかりと感じれる土地のようです。

田舎ごはんとカフェ朴(ぼく)の薪

田舎ごはんとカフェ朴(ぼく)の薪

田舎ごはんとカフェ朴(ぼく)の干し柿

干し柿も美味しそう

田舎ごはんとカフェ朴(ぼく)の暖炉

店内には薪の暖炉が

カフェ朴(ぼく)のこだわり

カフェ朴(ぼく)のこだわり

朴のこだわり お料理、天然酵母ぱん、ケーキ、おかし、すべてひとつひとつ手作りです。この土地で作られた食材(野菜)を中心に心をこめてつくっています。心の芯まであったまるようなおいしいを届けていけますように。

カフェ朴(ぼく)のメニュー

カフェ朴(ぼく)のメニュー

ご飯メニューは・・・
スポンサーリンク
レクタングル(大)

玄米ごはんのプレートランチのみ。1300円

プレートランチ

プレートランチ

でっかいお皿に、ぎっしりとおかずがたっぷり。木の器に玄米ご飯とお味噌汁。

五穀ごはん

玄米ごはん

噛めば噛むほど甘みがでてくる美味しい玄米のご飯。

カフェ朴(ぼく)のメニュー

カフェ朴(ぼく)のメニュー

お味噌汁は、自家製味噌で作ったもので今日はキノコが入っていました。本日のメインがおからのコロッケなんですが、これがボリューム満点でした。ぎっしりと詰まった身に、サクサクとあがった衣で嬉しい。付け合せは地元でとれた新鮮野菜や新鮮たまごを使い、丁寧につくられたお料理。見た目以上にお腹にたまり大満足です。

ご夫婦にお話を少し聞きました

カフェ朴のご夫婦

カフェ朴の中峯さんご夫婦

元々大阪で飲食のお仕事をしていた奥さん。お米や野菜などの食材を自分でつくることに興味がわきはじめ、27歳の時にこの土地にやってきました。和歌山は、母や祖母の縁の土地だったため、すんなりと移住できたといいます。お店を始めた当初は、日曜日のみ休みに。6年前に、出産のためにお店を一時休業にしたときは、なかなかお客さんが戻らなくて苦労したそうです。しかし、現在ではSNSの活用が集客につながっています。平日にもかかわらず和歌山県内はもちろん、大阪や神戸など遠方からも足を運んでくれるお客さんがいます。

集客については、オープンしたら地元のタウン誌やローカルテレビ局がすぐに取材に来てくれました。また、お店を開店するために改装をお願いした工務店の方が協力してくれ、工務店さんのお仲間たちがよく食べに来てくれました。

お店の自慢は、マクロビックな食材。食材から自分でつくっていて、もちろん自分で調理する。玄米ごはんは、10年間出し続けています。1つのメニューで10年間つづいているとは、本当に素晴らしいお店です。

ご主人は、林業のお仕事を主にしています。お店をはじめたころから、仕事は一緒にしないと決めていました。同じ仕事をすると、いつも一緒にいてしまう。収入源が一緒になってしまう。

今では林業の仕事のほかに、鹿や猪のジビエを燻製にしているそうです。それから燻製にコダワリだして、燻製のナッツ製造もしています。この日、店頭にはその燻製ナッツが並んでいて食事が終わった後に購入しようと思っていたのですが、食事が終わり並んでいた棚をみたら売り切れてました。。。

車を走らせてやってくるお客さんはランチを食べるのが目的ですが、せっかく来たのだからとパンやその他の食材もお土産で買って帰ります。お店にとっても、客単価があがるので魅力的なお土産作りは大切です。

参考:インタビュー動画

和歌山県の移住促進ページに、中峯さんのインタビュー動画がアップされていました。

まとめ

10年間、田舎でカフェを開き成功している素晴らしいお店です。成功していると言っても大儲けしているという意味ではありません。休みの日は、日、月、火の週に三日間。東京の価値からすると「3日も休んで!?」と思ってしまう、それも稼ぎ時の日曜日を休みにするとは。その理由は、家族の時間を大切にするためです。自分たちの時間を求めてやってきたのに、その田舎で時間に追われては本末転倒です。強引にまとめると・・・

日曜は休め、家族の時間を大切にしろ!

ですかね。中峯さんご夫婦、素敵なお二人でした。

和歌山の関連記事

【和歌山】絶景な山のパン屋ドーシェル
和歌山シリーズ第四弾、今回は山のパン屋さんです。もし、和歌山に訪れることがあったら、ぜひ寄り道してください。 ここは凄い店です! 山の尾...
【和歌山】米蔵カフェ「くらとくり」 ※ぐりとぐらではない
先日、和歌山を訪れたシリーズ第二弾です。 関西空港から車でおよそ2時間。和歌山県紀美野町にある、移住者(Iター...
【和歌山】龍神村の食品加工・販売コンセルヴァ
和歌山県に行ってきたシリーズ、今回は芸術の村・龍神村で出会った素敵なご夫婦のお店です。 和歌山県田辺市龍神村 まわりが全...
【和歌山】紀美野町に来たイギリスの家具職人
和歌山を訪れた第三弾です。 第二弾→ 【和歌山】米蔵カフェ「くらとくり」 ※ぐりとぐらではない 前回のブログで書かせてもらった米...
【和歌山】電力自給発電のゲストハウス ikkyu(一休)
今回は和歌山シリーズで素敵な若者を紹介します。大学を卒業後すぐに和歌山の地域おこし協力隊に入りゲストハウスで起業する森さんです。 和歌山県...
【和歌山】熊野本宮大社と八咫烏
和歌山シリーズ続いています。様々な神社を紹介している本ブログですが、和歌山に来て行かないわけにはいきません。和歌山の神社と言えば・・・ 熊...
【和歌山】日高川町 上阿田木神社(旧美山村)
先日、和歌山に行ってきました。その様子を何回か分けてお送りしたいと思います。 梅の花 3月上旬の和歌山県を車で走っている...

スポンサーリンク
レクタングル(大)