
【熱海】行列ができる相談所で話を聞いた。
あたみ桜が満開! こんにちは。日本一早く桜が熱海にあることをご存知でしょうか?すでに、あたみ桜は満開です!河津桜より早く咲くのになんで認知...
映像製作と作品考察、そして熱海情報
あたみ桜が満開! こんにちは。日本一早く桜が熱海にあることをご存知でしょうか?すでに、あたみ桜は満開です!河津桜より早く咲くのになんで認知...
熱海市年始の行事の一つ、成人の日を記念した寒中水泳大会が行われていたので、撮影してきました。2017年の成人の日は1月9日、その前日の8日に...
熱海在住の脚本家伊藤和典氏が「熱海は特撮の聖地!」と仰っていました。そこで、熱海を舞台とした特撮作品4作品を紹介します。 キングコング対ゴ...
きっと熱海の犬好きの方が作られただろう「犬の石像」を散歩の最中に発見した。 ホテル大野屋さんの裏側、和田川の川...
静岡県の観光に関する資料をグラフ化しました。出典は 平成26年度版 静岡県観光交流の動向(静岡県文化・観光部観光交流局 観光政策課) ...
初詣へは熱海・来宮神社に行ってきました。 2016年12月31日22時から除夜の鐘を近くのお寺で突き、その足で来宮神社へ向かいました。23...
先日のイベント「今、ちょっとだけ西がおもしろい?!小田原、真鶴、熱海リアルトーク」 レポートのブログはこちら→ 【移住】今、ちょっとだ...
2016年9月に東京・入谷で開催されたイベント 「都心でガツガツ仕事でもなく、田舎へターンでもない生き方はあるのか?!」 ※ブログにも書きま...
熱海青年会議所が、制作した映像 「動画で見る熱海の魅力と可能性 本多小百合氏」 日テレNEWS24報道番組『Oha!4 NEWS...
熱海の神社を絶賛リサーチ中、また新しい社を発見しました。 藤森稲荷神社 写真の左手が、熱海図書館になります。正面に赤く見...
街頭の町内放送のお知らせで知りました「どんど焼き」 ご近所の神社でが行われていたので参加させていただいました。 町内のみなさま、...
熱海の繁栄を語る上で欠かせない一大事業があり、それは先人たちの努力の結晶であった。 東海道本線の丹那トンネル開通 来宮駅から車で5分。熱...
熱海には、色々おもしろい神社があるので紹介しているこのブログですが、今回は鎌倉幕府を作った武家の棟梁・源頼朝ゆかりの神社をご紹介します。 ...
年末年始の休みも終わり東京に出るので、土産を買うためにお菓子屋さんに寄ってきました。 老舗の和菓子屋「みなみ製菓」 起雲閣のすぐ近くにあ...
熱海市街地の中心のちょっと南にある観光施設・熱海市指定有形文化財 起雲閣。その近くにアイスクリーム屋さんが営むカフェ「デザイナーズ カフェ ...